2014年院内学術研修会
平成26年12月13日(土)に甲府富士屋ホテルにて第28回院内学術研修会を開催しました。
院内の各委員会からの報告が5題、1年間の研究報告が7題発表され、時吉聡介病棟医長の教育研修講演が行われました。
第28回
貢川整形外科病院院内学術研修会
継承
~原点を見つめ未来へ~
総務からの報告
収支報告と業績比較:秋山 貴広
顧問税理士 長田 忠幸
各委員会からの報告
- 感染症予防対策委員会:森本 郁仁
- 医療安全委員会
1)リスクマネージメント委員会:南部 真琴
2)転倒転落予防委員会:大内 有加 - 褥瘡予防対策委員会:西 幸美
- 防災対策委員会:佐藤こず枝
- 患者満足度向上委員会:久保寺裕美子
教育研修講演
継承-発生学的見地から-:時吉 聡介外来医長
演題発表
Ⅰ-1 人工膝関節側面撮影における患者負担及び再撮率軽減に向けて
放射線部 林 裕二
Ⅰ-2 脊椎手術後ドレーン留置患者への不安軽減の看護介入
看護部 堀内 美穂
Ⅰ-3 全身振動刺激が身体に及ぼす影響
リハビリテーション科 田中 博之
Ⅱ-1 外来会計待ち時間の現状
医事課 鈴木 清香
Ⅱ-2 嗜好調査結果を受けての取り組みと展望
栄養科 川崎美沙希
Ⅱ-3 心電図検査における緊急所見の対応及び報告方法の構築について
検査室 磯野 雪美
Ⅱ-4 採血時の血液曝露から自分と患者さんを守るために
看護部 奥山えりこ
業務報告
術前患者管理の充実に向けた取り組み
看護部 和出 南
今年の研修会会長には時吉聡介病棟医長に努めていただきました。当日の運営はもちろん、院内での研修会会議を早い段階から積極的に参加いただき、準備段階よりご尽力いただきました。 また、教育研修講演を行っていただくとともに総務からの報告や各委員会報告の座長も務めていただきました。
第Ⅰ部の座長は木下哲也副院長が行いました。
第Ⅱ部の座長は田中行夫副院長が行いました。
会場からも各演題に対して質問や意見交換が行われました。
質疑応答の時間を長めに設定したにも関わらず、時間が足りなくなるほど熱心な意見交換が行われました。
森下恭資外来医長からの質疑応答
会場は甲府富士屋ホテル内のグランドホール「昇仙閣」にて行われました。
座席を145席用意しましたが空席がないほど大盛況の学術研修会となりました。また、今回は関連施設の方々を招待し研鑚を深めました。
池上仁志院長より委員会報告、各演題に対しての評価と研修会を総括して講評をいただきました。
総講評では「どの委員会報告、研究報告もたいへん優秀なものでありましたし、新しい取り組みについてよく勉強されていました。問題点の洗い出しができており、現状がよくわかりました。また、スライドや演題内容もオリジナリティーがあり、その後の影響や変化が非常に気になる発表ばかりでした。
横の連携を強化することが職員のやる気を高め、患者さんの安全を守ります。毎年これを超えていくのは大変です。しかし、究極に辿り着けるよう目指す事が研修会の意義です。その事を忘れず、来年も頑張りましょう。」と締めくくっていただきました。
院長先生をはじめ先生方、各所属長が評価者となり厳正なる審査、評価を行った結果、第28回学術研修会学術奨励賞は川崎美沙希主任管理栄養士の演題が受賞しました。
学術奨励賞
嗜好調査結果を受けての取り組みと展望
川崎美沙希
優秀賞
心電図検査における緊急所見の対応及び報告方法の構築について
磯野 雪美
敢闘賞
全身振動刺激が身体に及ぼす影響
田中 博之
努力賞
採血時の血液曝露から自分と患者さんを守るために
奥山えりこ